ぷに子の3大プレゼントつき無料メルマガ
ご参加はこちらから

家族で1泊2日の金沢格安旅行記!フォーポイント フレックス by シェラトン 金沢/金沢ホテル

国内旅行

「子どもが大きくなると、家族旅行の機会が減る…」
そう思いながら、比較的時間がある春休みに家族4人で金沢旅行へ行ってきました~!

ポイントを使って無料で予約した格安ホテルの話など色々書いて行こうと思います。

息子たちが金沢を訪れるのは初!!
観光という観光ができるようになったのは成長の証ですね。

今回は、フォーポイントバイシェラトン金沢に宿泊して、
✅ アーリーチェックイン(12時)で到着後すぐに休憩
✅ レイトチェックアウト(14時)で翌日もゆったり過ごす
駐車場無料特典で観光コストも抑える
…と、特典をしっかり活用して、コストを抑えながら贅沢な時間を満喫!

「家族旅行をもっとお得に楽しみたい!」「弾丸旅行だけど、コスパよく贅沢な旅を楽しみたい!」
そんな方に、私の体験がきっと参考になると思います。

① フォーポイントバイシェラトン金沢:狭いけど快適すぎる部屋!

今回宿泊したのは、フォーポイントバイシェラトン金沢

oppo_32


選んだ理由は、立地が抜群だったから。

✅ 金沢駅から徒歩すぐ!観光にめちゃくちゃ便利
✅ 周辺には金沢カレーや海鮮丼の名店がズラリ
✅ 兼六園、21世紀美術館など主要スポットへのアクセスも◎

でも、実際に泊まってみて一番印象的だったのは…
「部屋、狭っ!!」

oppo_32

そう、部屋はダブルベッドがぽんっとあるだけの超コンパクトな空間
ただ、ベッドがめちゃくちゃ快適で、シーツはふわふわ、寝心地は最高。
そして何より、新しくて清潔感バツグン!

「狭いけど、快適すぎる…!」と、結局家族全員が大満足でした。
しかも、今回はプチプラホテルの特典もあったので、我が家は2部屋取ってのびのび過ごすことができました。

②【1日目】兼六園&金沢城公園でゆったり観光

12時過ぎにアーリーチェックインして、部屋でちょっと休憩した後、徒歩圏内の金沢グルメを堪能。

🍛 金沢カレー店「だいだい」で、名物カツカレーをいただきました。
これがもう、サクサクのカツと濃厚なルーが絶妙!

oppo_0

お腹が満たされたところで、徒歩で兼六園と金沢城公園へ。

兼六園:四季折々の風景が楽しめる日本三名園の一つ

oppo_32


金沢城公園:石垣や庭園が美しく、歴史を感じるスポット

oppo_32

特に助かったのは、ホテルが近いから部屋に戻って休憩できたこと
主人も「ちょっと横になれるだけで全然違う」と言っていて、家族みんな無理なく観光を楽しめました。

③ 1日目の夕食:海鮮丼…予約ミスで後悔!?

夕食は金沢名物の海鮮丼
…の予定だったんですが、本命のお店が予約でいっぱいで入れず(泣)

急遽、別のお店でいただいた海鮮丼も十分美味しかったけど、
やっぱり「本命のお店に行きたかった…!」という後悔が残りました。

次回は必ず事前予約してリベンジします!

④ 【2日目】21世紀美術館&白山トレインパーク

2日目の朝は、ホテル隣接のレストランで朝食バイキング

oppo_0

料金:1,480円で大満足!
子どもたちも主人もカレーにヨーグルトにソフトクリームに大喜び

※ただ…白米がない時間が長かったのは残念でした(涙)

その後は、徒歩で21世紀美術館へ。

「心臓の音を💡に乗せる」不思議なアート体験
大人も子どもも楽しめる現代アート

一旦ホテルに戻ってしばし休憩タイム
この日は小雨で、肌寒い天気だったから…

💦 「寒い~!」と冷えた体を部屋で温めてリフレッシュ!

やっぱり、観光の合間にホテルで休憩できるってありがたいですね。
しかも、レイトチェックアウトでのんびりできて、気持ちにも余裕が持てました。

さらに、利用したのはホテルから徒歩6分の提携パーキングのエムザスカイパーキング
24時間以上、無料で停めさせてもらえるという神サービス✨

午後は白山トレインパークへ移動。

長男はかがやきの運転体験に大興奮!

実際に走るかがやきも見れてテンションアップでした~。

⑤ 【金沢弾丸旅行の総額公開】

気になる今回の金沢弾丸旅行1泊2日の費用は…

✅ 朝マック:2,450円
✅ 金沢カレー(昼):6,200円
✅ 海鮮丼(夜):10,800円
✅ 兼六園&金沢城公園入園料:1,680円(大人2・中1・小1)
✅ 晩酌飲み物代:1,150円
✅ 朝食バイキング:5,920円(4人分)
✅ 21世紀美術館入園料:900円(大人2・子供無料)
✅ 白山トレインパーク入館料:1,100円(大人2・子供無料・運転体験100円)
✅ お土産代:約5,000円
✅ 飲み物&食べ歩き代:約2,000円
✅ 高速代&ガソリン代:約10,000円

合計:約47,200円!

宿泊費が無料だったおかげで、家族4人でこの金額はかなりお得!
(ガソリン代や高速代が入ってますのでね…)
そもそも、家族4人で外食するだけで、すぐに諭吉くんが飛びますからね笑

さらに、金沢は中学生にも子ども料金が適用される施設が多くてビックリ!

兼六園・金沢城:中学生も子ども料金で入園OK
21世紀美術館・白山トレインパーク:子ども無料、大人だけの入館料負担

「えっ、中学生まで安いの!?」って思わず2度見しました😂
これ、子どもが中学生の家庭にはかなりありがたいポイントですよね。

⑥ 【価値観は人それぞれ】旅行派?それとも家電派?

旅行って、「安い・高い」で語れないところがありますよね。

「5万円あったら家電を買う」っていう選択肢もあるし、
「旅行で家族の思い出を作る」っていうのも、どちらも正解。

うちも、長男が中学生になってからは旅行の頻度が減ったけど、
次男はまだ小学生で「旅行大好き!」な時期だから、今のうちにたくさん思い出を作りたいんです。

長男は部活や勉強で忙しいけど…
次男はまだ「家族でお出かけ」が嬉しい時期

この時期って、本当に一瞬。
だからこそ、次男が喜んでくれる間に、たくさんの思い出をプレゼントしたいと思っています。

⑦ 今回、4人分のホテル代が無料だった理由

マリオットボンボイプレミアムカードでポイントをためていた。

実は今回、家族4人のホテル代が無料 でした!
その理由は、マリオットボンヴォイカード でコツコツ貯めたポイントを活用したから。

でもね、私、このカードを作るのを めちゃくちゃ迷っていた んです。

年会費が高い…本当に元が取れるの?
子どもが成長したら旅行の機会も減るかも…

そんなふうに悩んでいたけど、実際にカードを使い始めたら…

ホテル特典で贅沢旅行をお得に満喫
ポイントを貯めて次の旅行資金に
家族みんなで思い出に残る時間を楽しむ

「もっと早く作って、たくさん旅行すればよかった…!」
そう思うくらい、家族旅行の幅が広がったんです✨

カード解約を決めた理由

ただ、今年6月で このカードを解約することにしました。
理由は、長男が13歳になったから。

12歳以下限定の特典が受けられなくなる
受験が近づき、家族旅行の頻度が減る
今後の旅行スタイルが変わってくる

こんな状況になって、今の我が家にはカードが合わなくなったからです。

でも、まだポイントは残っている!
だから、マイルに移行したり、ポイント宿泊を使ったりして、
これからも家族の思い出作りにフル活用 していくつもりです✨

「子どもが小さいうちに、もっといろんな場所へ行けばよかった…」
そんな後悔もあるけれど、これまでの家族旅行は本当にかけがえのない思い出。
そして、まだまだこれからも楽しむつもりです♪

マリオットボンヴォイカードをお得に作る方法!

実は、マリオットボンヴォイカード

紹介入会」がお得 なんです✨

通常よりも初回ポイントがたくさんもらえる!
貯めたポイントで無料宿泊やアップグレードも♪
家族旅行や夫婦旅行をお得にランクアップ!

でも、「周りに紹介者がいない…」 という方も大丈夫!
紹介希望の方は、こちらからご連絡ください

⑧【まとめ】子どもが小さいうちに特典フル活用!

今回は「金沢1泊2日」の弾丸旅行でしたが…
ホテル特典をフル活用して、家族4人でめちゃくちゃお得に楽しめました✨


宿泊費無料でコストダウン!
中学生も子ども料金適用で節約◎
美術館・トレインパークで子どもも大満足

特に、次男が大好きな旅行で思い出をたくさん作れたのが何より嬉しい😊
長男が中学生になると、部活や勉強でなかなか家族旅行も難しくなるので、「今のうちに…!」という思いがあったんですよね。

おかげで…

🎨 21世紀美術館ではアート体験に夢中
🚄 白山トレインパークでは「かがやき」の運転に大興奮!

子どもたちのキラキラした笑顔がたくさん見られました✨

金沢の魅力といえば…

自然&歴史を満喫
グルメも美味しい(海鮮丼・金沢カレー最高!)
観光地のアクセスもバッチリ

そして何より…
子連れ旅行にもやさしい料金設定&施設の多さが本当に助かりました!

ちなみに、外国人観光客も超多かったです!
でも、3月末の土日だったのにどこも混雑少なめ&ゆったり観光できたのもポイント高し!

この旅行記が、「子どもと金沢旅行に行ってみたい!」と思っている方の参考になれば嬉しいです♪

ご質問・相談があれば、気軽にコメントくださいませ(”◇”)ゞ

コメント